園の様子

  • ひまわり組 7月

    じゃがいも掘りを行ったひまわり組さん。地面を掘ってじゃがいもがたくさん出てくると大喜びしており、友だちと掘り出したじゃがいもを見せ合い、「これ、すごいね!」と話しながら、みんなでわいわいと楽しんでいました。

  • ゆり組 7月

    音楽活動を行っているゆり組の子ども達。この日は鈴やハンドベルを使った演奏をしており、リズムに合わせて鈴を鳴らしたり、ハンドベルを軽やかに鳴らしたりしながら、音楽の楽しさを存分に感じていました。

  • ばら組 7月

    泥んこ遊びをしているばら組の子ども達。プリンカップやバケツを使っておままごとをしたり、泥んこの感触を楽しんでいたりと、暑さに負けずに楽しんでいました。

  • 7月 もも組 

    7月に入り暑い日が続いていますね。プール遊びも始まり子どもたちはうれしそうにしています。この日はバケツやスコップを使って水遊びを楽しんでいました。顔にかかっても平気な子が多かったです。別の日には絵の具を使って手形スタンプ遊び。絵の具の感触や、色に興味を持って触っていました。

  • 7月 さくら組

    7月に入りプール遊びが始まりました。オーニングの下の日陰でプール遊びを楽しむ子供たちです。顔にかかることを嫌がる子もいますが、バケツに水を入れて頭から水をかぶる子もいました。大胆に遊ぶ子が多かったので、気を付けて夏の遊びを思いきり楽しみたいと思います。絵具での感触遊びも大胆に楽しむさくら組さんです。

     

  • 7月 ひよこ組

    7月に入りプール遊びが始まりました。1人1人のたらいを用意して水遊びを楽しんでいます。また、お部屋では絵本を一人で見たり、保育士と一緒にゆっくりと絵本を楽しむ時間も大切にしています。一人一人の体調を見ながら無理なく過ごしています。

  • ひよこ組 6月

    保育室のテラスから園庭に出る事が出来ます。オーニング(日よけ)の下の日陰で遊んでいる0歳児クラスです。砂を見たり、触ったりして感触を楽しんでいる様子です。

  • 運動会

    6月1日(日)に運動会を行いました。土曜日はあいにくの雨となり、日曜日の開催となりましたが、曇り空での開催となり暑すぎない良い気候で行えました。

    保護者の皆さまの温かい声援の中、全力で運動会を楽しんでいた子ども達でした。元気に競技をしたりお友達の応援をする姿に成長を感じました。

    運動会を通じて自信を深め、また一回り大きくなった子ども達でした。

  • 5月 ひまわり組

    原っぱにお散歩に来たひまわり組さん。野花をあつめてはお互いに見せ合ったり、お友だちと原っぱで追いかけっこをしたりと、春の自然に触れて楽しんでいました。

  • 5月 ゆり組

    運動会に向けてソーラン節の練習を行っていたゆり組さん。「どっこいしょ、どっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」の掛け声と共に全身を使ってソーラン節を全力で行っていました。本番に向けて日々頑張っています。