-
2月 ばら組
お道具箱から糊・はさみ・マーカーを出して、今日は何を作るかな?
マーカーで描いたお顔はお内裏様とお雛様。髪や目・口など表情豊かで子どもたちの個性が出ていました。
仕上げに、はさみで切った金や銀の飾りを貼って素敵な作品が出来ました。
-
2月 ひまわり組
今月の制作活動は折り紙でハートを折りました。好きな色で作ったので出来上がると嬉しそうな表情でした。
次の折り紙は折ったり切ったりして好きな形のチョコレート作り。板チョコ・キューブ型・ハート型みんな美味しそうな作品が出来上がりました。
-
2月 ゆり組
制作活動に集中して取り組む子どもたち。
色画用紙を建物や屋根の形に切ってカラフルなお家が!ドアや窓など細かいパーツも作って楽しんでいました。
最後の仕上げに指スタンプを押して雪を降らせました。夢中になって押していたので大雪の作品ができ、雪で遊びたい願いも込められているようでした。
-
消防車両見学
今日は地元の消防団の方に協力を得て折立消防団の消防車両の見学をしました。
消防のヘルメットをかぶったり、水出しのホースを触ってみたり、
消防車に乗ったりできたので子ども達は大興奮。
0歳から年長さん迄全員参加し大変貴重な経験でした。
大変好評だったので来年もお願いしたいと思います!!
-
豆まき
こども達は自分で作ったお面をかぶり勇気をもって豆をまいている様子です。
鬼が怖いと言っている子もいましたが、「心の中にいる悪い鬼を退治する為だよ」
と説明しています。豆まきが終わるとすっきりとした様子で
ひとまわり大きく見えたこども達でした。
- 2025年4月 [6]
- 2025年2月 [5]
- 2025年1月 [3]
- 2024年12月 [5]
- 2024年11月 [6]
- 2024年10月 [5]
- 2024年9月 [6]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [6]
- 2024年6月 [4]
- 2024年5月 [6]
- 2024年2月 [6]
- 2023年12月 [8]
- 2023年11月 [4]
- 2023年10月 [9]
- 2023年9月 [4]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [9]
- 2023年6月 [6]
- 2023年5月 [7]
- 2023年4月 [5]
- 2023年3月 [9]
- 2023年2月 [4]
- 2023年1月 [8]
- 2022年12月 [9]
- 2022年11月 [8]
- 2022年10月 [6]
- 2022年9月 [6]
- 2022年8月 [9]
- 2022年7月 [7]
- 2022年6月 [7]
- 2022年5月 [4]
- 2022年4月 [2]
- 2022年3月 [4]
- 2022年2月 [5]
- 2022年1月 [7]
- 2021年12月 [10]
- 2021年11月 [4]
- 2021年10月 [5]
- 2021年9月 [4]
- 2021年8月 [4]
- 2021年7月 [6]
- 2021年6月 [3]
- 2021年5月 [4]
- 2021年4月 [4]
- 2021年3月 [7]
- 2021年2月 [1]
- 2021年1月 [6]
- 2020年7月 [1]
- 2020年5月 [6]
- 2020年2月 [1]
- 2020年1月 [8]
- 2019年12月 [5]
- 2019年11月 [3]
- 2019年10月 [6]
- 2019年9月 [6]
- 2019年8月 [2]
- 2019年7月 [16]
- 2019年6月 [2]
- 2019年5月 [5]
- 2019年4月 [8]
- 2019年3月 [8]
- 2019年2月 [7]
- 2019年1月 [4]
- 2018年12月 [13]
- 2018年11月 [2]
- 2018年10月 [11]
- 2018年9月 [10]
- 2018年8月 [12]
- 2018年7月 [5]
- 2018年6月 [8]
- 2018年5月 [7]
- 2018年4月 [5]
- 2018年3月 [5]
- 2018年2月 [11]
- 2018年1月 [8]
- 2017年12月 [7]
- 2017年11月 [12]
- 2017年10月 [12]
- 2017年9月 [5]
- 2017年8月 [5]
- 2017年7月 [12]
- 2017年6月 [12]
- 2017年5月 [3]
- 2017年4月 [10]
- 2017年3月 [9]
- 2017年2月 [6]
- 2017年1月 [7]
- 2016年12月 [5]
- 2016年11月 [10]
- 2016年10月 [1]
- 2016年6月 [2]
- 2016年5月 [4]
- 2016年4月 [4]
- 2016年3月 [3]
- 2016年2月 [3]
- 2016年1月 [3]
- 2015年11月 [2]
- 2015年10月 [6]
- 2015年9月 [3]
- 2015年8月 [2]
- 2015年7月 [4]
- 2015年6月 [1]
- 2015年5月 [2]
- 2015年4月 [2]
- 2015年3月 [1]
- 2015年2月 [1]
- 2015年1月 [3]
- 2014年12月 [2]
- 2014年11月 [1]
- 2014年10月 [5]
- 2014年9月 [2]
- 2014年8月 [1]
- 2014年7月 [3]
- 2014年6月 [2]
- 2014年5月 [4]
- 2014年4月 [6]
- 2014年3月 [3]
- 2014年2月 [5]
- 2014年1月 [4]
- 2013年12月 [2]
- 2013年11月 [1]
- 2013年10月 [5]
- 2013年9月 [2]
- 2013年8月 [2]
- 2013年7月 [6]
- 2013年6月 [3]
- 2013年5月 [5]
- 2013年4月 [4]
- 2013年3月 [3]
- 2013年2月 [3]
- 2013年1月 [1]
- 2012年12月 [2]
- 2012年11月 [2]
- 2012年10月 [4]
- 2012年9月 [1]
- 2012年7月 [3]
- 2012年6月 [2]
- 2012年5月 [5]
- 2012年4月 [2]
- 2012年3月 [3]
- 2012年2月 [7]
- 2012年1月 [3]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [2]