-
おまつりごっこ
今年度最初の行事で子ども達が楽しみにしていた「おまつりごっこ」を
行いました。ひまわり組が作った「ひまわりこども園開園おめでとうお神輿」
でわっしょい・わっしょいと神輿の入場から始まり、盆踊りも元気に踊る
子ども達。そのあとにまっていた出店では、ヨーヨー・輪投げ・くじを
思い思いに楽しんでいました。毎年恒例の職員の出し物も笑い声や歓声が
響いていました。
- ひよこ組 亜矢子先生&智代先生からのメッセージ
- もも組 担任三枝子先生&由佳先生からのメッセージ
- ばら組 加代子先生からのメッセージ
- さくら組の先生からメッセージ
- ひまわり組 恵子先生からのメッセージ
- 理世子先生からのメッセージ
-
2月 ひまわり組
卒園式の練習をしました。
練習を重ねるごとに落ち着いて参加できるように
なってきました。ひとりひとりの言葉や歌を
より大きな声でできるように頑張ります!
-
1月 ばら組
あそびの中にお箸の練習を取り入れています。
ばら組では、スプーンやフォークの正しい
持ち方(三指持ち)が定着したらお箸へ移行します。
お箸を正しく持てるよう園でも家庭でも
見守ってあげたいですね。
-
1月 ゆり組
お店屋さんごっこで使用するお財布の製作を
しました。
先生のお話を聞きながら画用紙を
折ったり、ハサミや両面テープを使って作っていた
子どもたち。最後に好きなシールを貼って飾りつけ♪
お店屋さんごっこが楽しみです。