-
スイカわり
8月6日に全学年スイカわりを行いました
5月にひまわり組が植えたスイカが大きくなり
たくさん採れました。お友達と協力し合って
「みぎー」「ひだり」の掛け声で「せーの」で
バチーン!!。大きなスイカが割れました。
スイカ割りした後はおいしくみんなで頂きました。
小さいお友達もまんまるの大きなスイカを触ったり
転がしたりして楽しんでいました。
-
ひよこ組
7月に入り新しいお友だちが入り5人に
なったひよこ組です。今月は、水遊びや
プール活動も楽しむ予定です。今日は
ひよこ組用のプールを使って皆でボール
遊びを室内で行いました。プールに入れ
たり、転がしたり、投げたり皆で楽しく過ご
しました。
-
白井中学校との交流会
白井中学校3年生の生徒と2日間交流会を
行いました。ひよこ~ひまわり組に数人づつ
入りお部屋や外で遊びました。
毎年恒例となっていますが外遊びでは一緒に
水遊びをしてくれて中学生は水浸しになってい
ます。
一緒に思いっきり遊んでくれるので子ども達も
毎年とても楽しんでいます。
暑かったのでかき氷を食べました →
-
カレークッキング
今日はゆり・ひまわり組でカレークッキングを
行いました。3月に植えたじゃが芋を収穫し
ひまわり組が先日山口屋さんで食材を購入し
いよいよ作る日がやってきました。
ひまわり組のお友達がお米とぎをし
ゆり・ひまわり組のお友達がじゃがいも
人参・たまねぎを切りました。
その日の給食はみんなにとって普段とは違った
おいしさを感じたと思います。よい香りと
「おかわり」の声が園内中に響いていました。
-
7月 ひまわり 英語活動
英語活動がありました。晴れ・雨などの天気を英語で言っ
たり、歩く・走るなどの動作は体を動かしながら学びました。大好きな英語の本も繰り返し読んでいく中で覚えてきています。
-
ひまわり組 カレークッキング(買い物編)
今年のカレークッキングは①買い物 ②クッキングと
2日間に分けて行う計画を立てました。
カレーにはどのような具材が使われているかを
考えて、実際にお店(協力店 山口屋さん)に
買い物に行きました。事前に担任から説明があり
子ども達の期待も大きくとても興奮気味の子ども達!!
生き生きとした顔で買い物をしている姿に
こちらもうれしくなりました。
明日のカレークッキングがとても楽しみです!
-
夕涼み会
7月13日に夕涼み会を予定通り行いました。
ほぼ全員参加することができました。各自が
作ったうちわはどれも素敵でした。
ひまわり組が作ったお神輿は
保育園建て替えに伴い園舎を見立てた
デザインでかわいらしくできました。 →
皆で踊った盆踊りはとても華やかでした。
その後出店や職員の出し物、花火を最後まで
みんなで楽しみました。
-
7月 ゆり 音楽活動
音楽活動がありました。鍵盤ハーモニカでは吹いて音を楽
しんでいる子ども達。カスタネットやタンブリンなどの楽器にも触れて皆で楽しく参加しました。
-
7月 ばら 製作
7月の折り紙製作でサカナを折りました。好きな色の折り
紙を選んで嬉しそうに折っていた子ども達。先生のお手本を見聞きしながら上手に出来ました。
-
7月 もも組
今日は部屋でポンポンを各自持って遊びました。
お気に入りの「パプリカ」の曲を流すと曲に
合わせポンポンを揺らしたり、口ずさんでいた子ども達です。
その後は園庭で遊びました。幼児組のリハーサルがあり、その様子を見たり太鼓橋に乗ったりして遊んでいた子ども達です。お部屋に入る時は大好きなお散歩カーに乗って玄関までの道のりをドライブしていま
す。