-
5月 ひまわり組
今年度の運動会は5月に行われました。
今日は運動会の思い出を絵にしました。
色々なプログラムを頑張った子ども達ですが、
お絵かきの人気ナンバーワンは玉入れ!!
紅組・白組に分かれての熱戦は子ども達の
記憶に強く残ったようですね。
-
5月 ゆり組
子ども達の毎日の楽しみが給食!
そしてそれと同じ位に大好きなのがおやつです!
今日はパン給食だったのでおやつはおにぎりでした。
みんなで食べると本当に美味しいんです。
あちこちから「おいしー!」の声が飛び交いおかわりの
おにぎりもあっという間になくなりました。
-
5月 お誕生会
5月8日(水) お誕生会を行いました。
5月生まれのお友だちは、もも組~ゆり組にいて
合計7名のお友だちです。当日は1人欠席でしたが
お誕生のお友だちは舞台の上に乗り司会の先生の
インタビューに答えたり、皆で先生の出し物を見て
とても楽しく過ごしました。
-
5月 ばら組
今日はとても良いお天気で絶好のお散歩日和。
近くの菖蒲園まで出かけました。
紫の菖蒲が綺麗に咲き、子ども達は菖蒲の花の中の
板橋の上を歩いたり、水辺をのぞきこんだりと楽しんで
きました。
期待していたおたまじゃくしは見つからなかったのです
が久し振りのお散歩に心わくわくの子ども達でした。
-
ひまわり組
今日は保育園の裏に散歩に出かけて来ました。
秘密基地の中に入ったり、土山の上に登ったり
降りたり、又、やぎに草を採って食べさせたりと
色々な遊びを満喫した子ども達です。
-
ゆり組
今日は、保育園の近くにさくらのお花見に
出掛けて来ました。満開のさくらを見て「き
れい」と感想を言っていた子ども達です。
ばら組のお友だちと手を繋いで仲良く上
手に歩いていた子ども達です。
-
ばら組
4月23日(火)保育園のバスに乗って
鎌ヶ谷市制公園に遠足に行ってきました。
天気にも恵まれ気候も丁度よく、沢山の
遊具で思い切り遊ぶことが出来ました。
お昼ごはんは家からのお弁当で、とても
嬉しそうの子ども達でした。
-
4月 ひよこ組
入園したばかりの4人のひよこ組。
ミルクを飲んでぐっすり眠るおともだち、ベビーカーに乗って園庭散歩するおともだち、先生に抱っこしてもらってニコニコのおともだち。
少しずつ保育園生活に慣れてきたところです。
たくさん飲んで たくさん食べて、そして眠って
どんどん 大きくなあーれ!
-
4月 さくら組
一つ大きくなって毎日元気いっぱいのさくら組。
今日は小さな雲梯に挑戦!!
階段を登ったり、ぶら下がったり、少し余裕で周りの景色をみたり・・・・と色々な遊び方で楽しんでいます。
「せんせい、おさるさんだよ」と元気な声が聞こえてきました。
-
4月 もも組
ひよこ組から進級した6名のお友達に加え、新しい
お友達が4名増えたもも組。
お外遊びが大好きで今日は大型遊具で遊びました。
滑り台の階段も上手に登れるようになったんですよ。
遊具の途中のトンネルはみんなの秘密基地!!
毎日、元気いっぱい遊んでいます。