-
ばら組
今日はお外で泥んこ遊び
「泥んこ着」に着替えお水をパシャパシャと
はねかせたり、園庭に出来た川の中を歩いた
りと、大喜びの子ども達です。水がかかると
歓声が上がり、とても楽しそうです。
-
ゆり組
7月17日(火)にプール開きがあり、水遊びを
楽しんでいます。「今日はプール」と言うと「わーい」
という歓声。お友達と水をかけあったり、水鉄砲で水を
飛ばしたりと大喜びの子ども達です。
-
夕涼み会
14日に夕涼み会を行いました。暑い中在園児をはじめ
卒園児、地域の人等たくさんの方が来てくれました。
今年のテーマは「みんなのまち しろいし」という
ことでお神輿や山車は「なし坊ファミリー」、
みんなで踊った「白井音頭」、特別ゲストに「白井大根くん」
「なっしー号マン」が来てくれて盛り上げてくれました。
職員の出し物も子ども達は楽しんでくれ、最後は「打ち上げ
花火」で締めくくり。子ども達にとっては
とても楽しい一日なっようです。
-
7月のお誕生会
7月のお誕生会は七夕にちなんだ職員の
出し物を行いました。
織姫と彦星の話しは毎年行っていますが、
子ども達が大好きなお話の一つです。
今年も短冊に子ども達が1人1人「願いごと」
を書いていました。ひまわり保育園のお友達
は素直でいい子ばかりです。どうかみんなの願
いが叶いますように!!
-
ひよこ組
近くの田んぼまでバーギーに乗って
お散歩に出かけました。
紫陽花の花も満開でバッチリ記念撮影が
出来ました。紫陽花の花もきれいですが
二人の可愛さにはちょっぴり負けている
かな?保育園の人気者です。
-
さくら組
お外遊びの後は、みんなで美味しい
給食をいただきます。今日のメニューは
・ご飯
・味噌汁(なめこ・小松菜)
・厚揚げのケチャップ煮
・コールスローサラダ(りんご)
です。色々なお話をしながら楽しく
お友だちや先生と一緒にいただいています。
-
もも組
今日はお部屋の窓の装飾の「にじみ絵」を
順番で行いました。キッチンペーパーに水性
ペンでなぐり書きで模様を書きました。書き
進めていくと色とりどりの模様が出来て夢中
で書いていた子ども達です。待っているお友
達は友だちの姿を見たり大きな紙に「書き書
き」して過ごしました。
-
白井総合公園で遊びました
プラネタリウム見学の後に隣接している
白井総合公園で遊びました。
みんな大好きな公園で特にローラー滑り台は
大人気!!列になって楽しそうに遊んで
いました。お家の人と普段行っている子も
多く慣れた様子で楽しく遊んでいました。
-
どろんこ遊びがはじまりました
ひまわり保育園では6月~9月の暑い日に
プール以外
の水遊びとして「どろんこ遊び」をしています。汚れても
良い服「どろんこ着」になって砂場で水を流したり、
泥団子を作って楽しく遊んでいます。夏の暑さ対策にも
効果的で子ども達の大好きな遊びの一つとなっています。
園庭には子ども達の楽しがる声が響き渡っていました。
-
プラネタリウム(ゆり、ひまわり組)
ゆり組(4歳児)、ひまわり組(5歳児)で
白井市文化センターのプラネタリウムを見ました。
星座のお話を星空を見ながら興味をもって
聞いていました。外で記念写真を撮ってからは、
白井総合公園で遊んで来ました。