園の様子

  • 7月の行事

    253白井中学校との交流事業
    17日・18日と2日間白井中学校の3年生と交流事業を行いました。
    1クラス5名ずつ入り楽しく遊びました。
    園児の中にはお兄さんやお姉さんの憧れが芽生えて「あのお兄さんみたいになりたい」などの声が聞こえました。
    少し緊張気味の子もいましたが仲良く遊んでいる姿が見られとても良い経験をしました。

  • 7月の行事

    252夕涼み会
    子ども達が楽しみにしていた夕涼み会。
    たくさんの保護者に見守られてお神輿わっしょいや盆踊りを楽しげに踊っていました。
    保護者の皆様の出し物も盛り上がっていました。
    最後の職員の出し物や花火も好評だったようで楽しい一日を子ども達は過ごせたようでよかったです。

  • 7月の行事

    2507月のお誕生会
    今日は7月のお誕生会をしました。
    7月は誕生月の中で一番多い13人でした。
    インタビューにもしっかりと答えていました。
    織り姫と彦星様の話も興味深そうに聞いていました。

  • 7月の行事

    249カレークッキング
    今日はカレーをゆり・ひまわり組で作りました。
    朝の米とぎから野菜切りまで楽しく行えました。
    今日はカレーもご飯も自分でよそっていつもおかわりしないお友達もおかわりをしていました。

  • 7月の行事

    248じゃがいも掘り
    今日はばら・ゆり・ひまわり組でじゃがいも掘りをしました。
    3月にゆり組さんが植えてくれて立派に成長しました。
    子ども達は宝物を探すかのように一生懸命掘ってじゃがいもを探していました。
    明後日のカレークッキングでみんなでおいしく食べたいと思います。

  • 7月の行事

    247プール開き
    今日は子ども達が楽しみにしていたプール開きでした。
    6月から「プールに入りたい!!」と口ずさんでいた子ども達。我先にとプールでキャキャ言いながら楽しんでいました。
    これから夏の遊びを楽しんでいきたいと思います。

  • 6月の行事

    246プラネタリウム見学(ゆり・ひまわり組)
    今日はゆり・ひまわり組で白井の文化センターへプラネタリウム見学に行きました。
    子ども達はナレータ-のお姉さんの空に関しての質問に元気に答えていました。
    特に七夕の話になると興味深そうに見ていました。
    上映が終わると「もっと見たいー」といって帰るのが名残惜しかったようです。

  • 6月の行事

    241お誕生会
    今日は6月のお誕生会がありました。
    ひよこ組み~ばら組のお友達が壇上に上がり少し緊張した面持ちでしたが、みんな可愛らしくインタビューに答えていました。
    先生の出し物も6月にちなんだ内容で楽しい雰囲気の会でした。

  • 6月の行事

    240保育参観
    6月4・5日は保育参観でした。
    多数の保護者の皆様に出席して頂きました。
    一緒に遊んだり、製作をしたり、ゲームをしたり踊ったりと子ども達と楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。
    給食も食べて頂き暖かいコメントをたくさん頂きました。

  • 5月の行事

    239チーバ君来園
    今日はみんなが大好きなチーバ君が来園しました。
    司会のお兄さんも子ども達のハートをつかんで大人気でした。
    チーバ君ダンスをしたり、ヤッターマンを踊ったりクイズをして楽しい時間を過ごしました。
    「また来年来てね」と言いながらチーバ君と一人一人握手をしたり、ハグしたりして子ども達は楽しい時間を過ごしました。