園の様子

  • 5月の行事

    238春の遠足
    今日は待ちに待った春の遠足にさくら、ばら、ゆり、ひまわり組で行きました。
    公園では子ども達が自分の好きな遊具や場所で夢中で遊んでいました。
    たくさん遊んだ子ども達は「おなかすいた~」と言いながら給食先生が作ってくれたお弁当をぺろりと食べていました。
    天気も良く楽しい一日となりました。

  • 5月の行事

    237交通安全教室
    今日は明後日行く春の遠足に備えて白井市民安全課の指導員の方から道路の歩き方、渡り方について教えて頂きました。
    子ども達は指導員のお話を熱心に聞いて園庭での実践を上手にこなしていました。

  • 5月の行事

    236野菜の苗植え
    今日はサツマイモ、スイカ、枝豆、ミニトマト、トウモロコシをばら、ゆり、ひまわり組で協力して植えました。
    植え方上手でしたし「おおきくな~れ」と言いながらお水を一生懸命あげていました。
    夏から秋にかけての収穫がとても楽しみです。

  • 5月の行事

    235お誕生会
    今日は5月のお誕生会をしました。
    5月生まれのお友達はもも組、さくら組から各一名づつの2名でした。
    2人ともきちんとみんなの前でインタビューに答えていました。
    みんなからたくさんの「おめでとう」と拍手をもらってうれしそうでした。

  • 4月の行事

    234お花見会
    今年の園庭の八重桜は天候不順が続き開花が早くお花見会では葉桜になってしまいましたが、たくさんの保護者に参加して頂き賑やかな雰囲気の中子ども達も楽しむ事ができた様子でした。

  • 4月の行事

    2304月のお誕生会
    今日は4月のお誕生会をしました。
    4月生まれのお友達は朝から「今日お誕生会をやるんだー」とうれしそうにしていました。
    先生から、みんなの前でのインタビューで「自分のお名前」や「何歳になりましたか」や「大きくなったら何なりたいですか?」等の質問に大きな声で堂々と言うことができました。

  • 4月の行事

    229ボビー君来園
    今日はみんなが待ちに待ったボビー君が来る日。
    この日は午前中からボビー君が来るということで、なにかみんなそわそわしていて今か今かと期待に胸を膨らませて待っている様子が伺えました。
    ボビー君が登場した瞬間、黄色い声援が飛んでいました。
    食育の話や、クイズ、パネルシアターやボビー君体操など楽しい時間を過ごしました。ボビー君!来年も待ったまーす!。

  • 4月の行事

    228入園・進級式
    いよいよ平成25年度がスタートしました。
    はじめの行事として入園・進級を行いました。
    はじめはみんな緊張した様子でしたが、一人一人呼名をして元気に返事ができみんな立派に参加することができて良かったです。
    今年度も元気いっぱい遊んだり色々な行事に参加して楽しく過ごして行きたいと思います。

  • 3月の行事

    227卒園式
    いよいよやってきた卒園式。
    今年の卒園式はジーンと涙がこぼれる感動的な雰囲気でした。
    卒園するみんな
    「今までたくさんの思い出をありがとう」
    「ひまわり保育園のことを忘れないで下さい。
    保護者の皆様
    「たくさんのご協力ありがとうございました」
    「お子様が立派に成長することを願っています」

  • 3月の行事

    226お別れ会食会
    ひまわり組さんに保育園で一番楽しかったことや大きくなったら何になりたいかなどをインタビューしました。
    その後在園児から素敵なプレゼントをもらいました。
    その後、みんなで一緒にお祝い弁当を一緒に食べました。
    凄くおいしくて一人3回はおかわりをしていました。