-
10月の行事
お芋ほり
ひよこ組~ひまわり組まで全員参加で畑のお芋ほりをしました。
今年は猛暑と雨不足の影響で収穫が昨年の半分になってしまいました。
その分子ども達は一生懸命掘って取ったお芋を先生たちに自慢げに見せていました。
-
10月の行事
合同避難訓練
今日は西白井消防署の消防士の方と合同で避難訓練をしました。子ども達はいつもと雰囲気でしたが「いつもしっかり避難訓練している様子が伺えます」といったお褒めの言葉を頂きました。そのあと車両見学をして消防士とのふれ合いもあり楽しむことができました。
-
10月の行事
運動会
子ども達が待ちに待った運動会。
前日から「明日運動会だよね」など子ども同士話し合う姿も見られて期待と緊張感を持って
臨みました。
当日みなさんのご声援のおかげで今まで練習してきた成果を十分に発揮できました。
心も体も一回り成長した運動会になりました。
保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
-
9月の行事
ぶどう狩り
今日は待ちに待ったぶどう狩り。
一人一房とってハイチーズ!!
写真を撮った後は自分で取ったぶどうを美味しそうに食べていました。
とてもみんなお行儀がよく現地の方に「ひまわり保育園のみんなおりこんさんですね」と褒められました。
毎年白井市今井にある「湖畔ブドウ園」の皆様、ありがとうございました。
-
7月の行事
中学生交流会
今日は白井中学の3年生と交流会をしました。
保育の様子を見たり実際にお部屋に入って本を読んでくれたりおままごとやブロックなどで遊んでくれました。
外では水遊びやプール遊びで最後は水の掛け合いでびしょびしょになりながら楽しい時間を過ごしました。白井中学の3年生の皆さんまた遊びに来てくださいネ!
-
7月の行事
夕涼み会
子ども達が楽しみにしていた夕涼み会。お天気も心配でしたが無事に行えました。
今年は創立35周年ということでテーマが
「35th VIVA ひまわり!!」
ひまわり組、ゆり組が一生懸命作ったお神輿も35の文字の入ったひまわり保育園らしいかわいく豪華な物に仕上げてくれました。
各クラスが作ったうちわも非常にかわいかったです。
子ども達の楽しい思い出の一つになったのではないかと思っています。
たくさんの方たちに参加して頂いて楽しんで頂けたことに非常にうれしく思っています。
-
7月の行事
カレークッキング
今日は待ちに待ったカレークッキングでした。
ゆり組は野菜の皮むきデザートのフルーチェ
作りを一生懸命取り組んでいました。
ひまわり組はじゃがいも、ニンジン、たまねぎを丁寧に切ることができ給食の時間がいつも以上に待ち遠しい様子でした。
-
6月の行事
プラネタリウム見学
ゆり・ひまわり組でプラネタリウム見学に行ってきました。
案内係のお姉さんから星に関する質問がたくさん出ました。
それに対して子ども達はきちんと答えていて知識の多さに関心しました。
七夕に向けても良い学習ができて良い経験ができたと思います。
-
6月の行事
保育参観
5日・6日で保育参観がありました。
子ども達の普段の様子が見れたのではないかと思います。
親子同士の触れ合いや子ども達と他の保護者と楽しくふれ合う姿が見られて良かったと思います。
-
5月の行事
チーバ君来園
子ども達がまちにまったチーバ君が来てくれました。ダンスをしたりクイズをしたりして終始
子ども達はニコニコ笑顔でした。最後にふれあいコーナーとご褒美にチーバ君の塗り絵のプレゼントをもらいチーバ君がまた大好きになったようです。