園の様子

  • 5月の行事

    181春の小遠足
    当日は初夏を思わせる絶好の遠足日和りでした。
    さくら組~ひまわり組まで汗をかきながら元気いっぱい走ったり遊具で遊んだりして楽しんでいました。
    給食の先生が作ったお弁当も大好評で「おかわり」の声が何度も聞こえてきました。

  • 5月の行事

    180交通安全教室
    交通安全教室行いました。
    白井市市民安全課の指導員さんから道路の渡り方、歩き方などを教えてもらいました。
    あいにくの雨で外での実技はできませんでしたが印西警察署の警察官の方と写真を撮ったり握手会をしたりして子どもたちはとても喜んでいました。

  • 5月の行事

    179お誕生会
    5月のお誕生会をしました。
    今月はひまわり組のお兄さんお姉さんの3人でした。
    壇上ではみんなに祝ってもらえるのがとてもうれしい様子で少し興奮気味でしたが楽しい雰囲気で行えました。

  • 5月の行事

    178野菜の苗植え(ひまわり組)
    今日はひまわり組のみんなでトマトとスイカを畑に植えました。
    二人一組で植えてお水もたっぷりあげました。
    苗を植えながら大きくなるのを心待ちにしている姿が印象的でした。
    これから大事に育てて子ども達と成長の様子を観察して行きたいと思います。

  • 平成24年度 4月の行事

    176いちご狩り
    保育園の近くにある押田いちご園さんからお誘いをうけて今年もいちご狩りに全園児で行ってきました。
    美味しくて評判のいちごなのでほとんどの子が夢中で食べていました。
    天気も良く暑いくらいの陽気で子ども達も満足気でした。

  • 4月の行事

    177お誕生会
    4月のお誕生会をしました。
    新しいクラスになって初めてみんなで一つの部屋に集まりましたが緊張する様子もなく楽しい雰囲気で会が進みました。
    壇上に上がったお友達はインタビューにしっかりと答えていてさすが4月生まれのお友達という感じでした。

  • 3月の行事

    171卒園式
    ひまわり組も遂に卒園式を迎えました。
    一人一人堂々と卒園証書を受け取ること
    ができました。その後に保護者に
    「ありがとう」と言って証書を渡す時が
    みなさんすごく感動したそうです。
    ひまわり組のみなさんとてもりっぱでした。

  • 3月の行事

    170お別れ会食会
    ひまわり組の卒園を祝ってみんなでお祝いを
    しました。
    年少のばら組からは首飾りを
    年中のゆり組からは王冠をもらって
    ひまわり組のみんなはすごくうれしそうでした。給食室の先生が作ってくれたお祝い弁当
    もとてもおいしかったです。

  • ひまわり組

    169お別れ遠足
    ひまわり組が待ちに待ったお別れ遠足。
    目玉のパンダもじっくり見ることができて
    みんな大はしゃぎ!1
    お家の人が作ってくれたお弁当もどれも
    見事でとてもおいしそうでした。
    みんな疲れ知らずで一人一人にとってすごく思い出に残った一日になったようです。

  • ひまわり組

    168英語指導最終日
    英語指導最終日で全員出席。
    子ども達も先生の英語のなげかけに対して
    基本的なものはきちんと答えていました。
    一年を通して無理なく楽しくできたのではないかと思います。
    最後に「頑張りましたのカード」をもらって
    とても喜んでいたひまわり組でした。